【ビジネス実況】ゼロから始めて6ヶ月2週目の状況~現実は思ったようには進まない~
●【ビジネス実況】ゼロから始めて6ヶ月2週目の状況~現実は思ったようには進まない~
どうも、早乙女です。
今回は、今やっているビジネス実況の6ヶ月2週目の状況になります。
音声はこちらから。
思った通りに進まない前提

6か月2週目の話ですが、そこまで順調ではなくて、売上は10万円ちょっとでした。
安定的にはこれぐらいかなぁと思っていて、キャンペーンや棚からぼたもち的なことがあれば100万円を越える感じだなぁ、と思えています。
それよりも重要なことがですね、将来のためのツールの開発が、着々と進んでいます。
以前は仕様が「これできません!」とぶっちぎられたと思っていたんですが、なんだかんだで元の鞘に収まって、ツール開発が続いているんです。
そうして開発が無事続けられて、テストまでこぎつけられました。
それから問題が噴出して、イマココ、という感じです。笑
こちらが思っているような理想的なツールには、なかなかならない、という状況ですね。
現状速度に関して問題があるんですが、これがあまりにも遅くて、今のままだと進められないんです。
ツールではAPIという、自分でも正確には理解していませんが、とあるネットに「この情報が欲しい!」とping的な送ったら「はい、どうぞ」とそれに呼応するデータが返ってくるような符号を利用しています。
その利用にあたって1日あたりの上限が制限されていて、想定よりなかなか早く進まなかったんです。
このままだと1ヶ月かかる、と想定の4倍近く遅くなってしまうので、現在仕様を見直してどこを捨てて速度を取るかを検討している最中になります。
実使用上は問題がなかったんですが、やっぱり一括でやろうとすると問題が出てきたりして、結構厳しいですね^^;
ここを削ろうとかもっと別にやり方がないかなとか、くどくどくどくどもふもふもふもふと話し合って改善してもらっていますが、果たしてどうなるやら、という感じです。
現実では具体的にソフト開発に携わったことはなかったので、とても良い経験にはなっています。笑
特に、思った通りにはならないこととか、依頼する相手に100%依存するとか、そして納期がなんやかんや遅れて納期が1ヶ月遅れ、下手すると3ヶ月後くらいにできることも当然のようにある、、、のように、やったからこそ分かることがたくさんできました^^
思ったようにならなくて焦ることがたくさんありますが、自分が焦っても事態は何も進展しないので、落ち着いて動こうと、改めて思う日々になりました^^