【ビジネス実況】ゼロから始めて6ヶ月1週目の状況~やっぱり100万円を越えました~
●【ビジネス実況】ゼロから始めて6ヶ月1週目の状況~やっぱり100万円を越えました~
どうも、早乙女です。
今回は、今やっているビジネス実況の6ヶ月1週目の状況になります。
音声はこちらから。
自分に合った副業を目指す

6か月1週目といいつつ5か月目の話ですが、売上はやはり100万円を越えました!!
勝ち確見たいな状況になれば、やっぱり突き抜けた結果になるんだなぁと思います。
特に実績もない個人がここまでの結果を出せるのは、やっぱりやっている仕組みの影響が大きいのだと感じています。
副業のやり方は何通りもあって、例えば株やFXといった会社からすると比較的寛容な副業から、それから厳しくなってくる、例えばサービスを作るとかものを作るとか、コネとかがないと厳しい世界もあります。
サービスを作るとかものを作るだと、もはや起業かもしれませんね。笑
やろうと思えば副業にも選択肢が無限にあって、どれをやろうか迷うワケです。
その中でもレイヤーというか、難易度があって簡単から難しい、楽から大変と、グラデーションになっています。
この中でどれをやってもいいとは思いますが、やるならまずは結果がついてきやすいものからだと思うんですね。
誰しも結果がついてこなければやる気がしなくて、やっても何もなかったらやる気がなくなります。
街中で知り合いに声をかけて、無視されたら心が痛むように、何かをするということは何か反応が返ってきてほしいということで、その反応が返ってくることというのが、まずメンタルを保つ重要なことです。
自分のメンタルを最優先にする

物事は想像してから創造されるので、まずは想像すること、メンタルのケアが最優先になります。
例えば副業で稼ぎたいと思うのは、金銭的に余裕を持ちたいとか将来に備えたいといったように、まずは心の中で「ありたい未来」を想像するんです。
そしてそれを現実に具現化するため、実際に行動して創造する、というプロセスを通ります。
言葉遊びっぽいですが想像、頭の中で思い浮かべてから創造、現実に落とし込む、実際に行動する、という順序です。
橋を建てるということにしても、「ここに橋を建てよう」と思ってから、いえ実際には多くの人が関わりますが、交通関連の一番偉い人が「ここに橋を建てよう」と想像してから多くの人を動員することで実際に橋を建てることになります。
情報空間が先、物理空間は後、ということです。
というと情報空間、すなわちメンタルの話が先にくるので、まず優先されるべきはメンタルです。
そのメンタルが折れるような副業はまず避けて、結果が出やすいこと――自分ならこの物販をオススメしています^^
始めは手作業が多くて大変かもしれませんが、副業に対する自信がつく、実際に稼げるという経験ができることが大きいので、そういった点も考えて、メンタルケアが自然とできる、結果がついてきやすい副業からやるといいんじゃないかと思います。