健康はやりたいことの一個下くらいに置くとちょうどいい

●健康はやりたいことの一個下くらいに置くとちょうどいい

どうも、早乙女です。

今回は、健康はやりたいことの一個下くらいに置くとちょうどいい、というテーマでお話しします。

音声はこちらから。

楽しい時に引っ掛かりを作らない

自分はよく旅行に行っていて、お気に入りの場所があると、もう一度行った際には大抵の場合同じところに行きます。

それは旅館やホテルでも同じことが言えて、特にスキーの場合毎年行きますし、たくさんの人と行動することもあってここで外れの宿とかを選んでしまって、ビミョーな空気にしたくない! という気持ちもあるので同じ場所に行きがちです。

その中で結構当たりだなぁ、と思っているのが、長野の白馬あたりのスキー場、白馬鹿島槍というところに19歳からほぼ毎年お世話になっていて、もう11年通い続けたんだと思いました。

時折夏に山に登りたいとかで夏にお世話になったこともあったので、正確には11回じゃなくて、10数回お世話になっています。

黒部ダムとかも近いので、本当に何度かお世話になっていますね^^

こちらとしてはお気に入りでよく覚えている場所なんですが、ホテル側からすると「たくさんいる観光客の1人」となっているので覚えてもらえないのが悲しいですね。笑

むしろ覚えられているということは大抵何かやらかしていて「覚えられている」という方になる確率が高いと思うので、その方が良いかもしれませんけどね。笑

そのホテルというか、名前はホテルですが旅館みたいなところになっていて、何が気に入っているかというと、一言で言うなら全部なんですけれども、比較的安いコストの割に贅沢なバイキングに温泉にキレイで整った部屋がある、っていうことです。

バイキングではものが小さいとかそいうことを思ってしまいがちですがそんなことは全くなく、むしろ鮎とか牛ステーキとか寿司とか天ぷらとか、美味しいものがありすぎて毎回困っています。笑

とりあえず全部美味しそうなので全部少しずつ食べているんですが、毎回お腹がはちきれそうになるくらい、正直食べたのを後悔するぐらい食べて、食べ終わった後に、「あ、これ食べすぎて動けないわ…」っていう感じで、ぶっ倒れている感じです^^;

大抵2泊していますが2泊とも美味しくてどっちとも結局、1回は食べたんで満足はしちゃうんですけどやっぱり全部食べたいなと、「いつもここの食事は美味しいな」と、帰りたくないといつも思っています^^

温泉も十分すぎるほどで、雪が降る地域なので露天風呂で雪が降った庭園が見られるのはとても風情があって、最高以外の何物でもないと思っています^^

キレイだし、温泉もスゴイキレイで、改装もされているのですごい綺麗だと思っていて、本当に回来るたびここに住みたいと思っています。

部屋もいうことがなくて、キレイですし畳で寝やすいし、使っていて困ることもないので毎回来るたびに値段が半額くらいになっているんじゃないかと思えるほどです^^

語彙力が死んでいて申し訳ないですが、本当にあらゆる方面から期待値を越えたクオリティーを出してくれるので、自分としては惚れてしまいまして、毎年行っているわけです。

正直コスパが良すぎると、19歳の頃にいたく感動してしまって、それから年を取っても離れられないホテル、旅館になっています。笑

泊まっている瞬間だけはこの宿を全力で楽しんでいて、、、まあノートパソコンでちょろっと仕事をすることもありますが、いつもここで全力の思い出を残させて頂いています。

一番は食事な気がしていますけれども、とにかく美味しい物を食べきったりだとか、温泉でゆっくりとつかっていたりだとか、部屋でリラックスしたりだとか、どこをとってもいい思い出しかないので、毎回最高だと思っています^^

旅行のときは健康はガン無視

そしてですね、こういうときは健康についてガン無視です。

食事に関しては日常に比べれば悪い物になっていて、野菜はほとんど食べません。笑

野菜を入れられる胃の容量がありません。笑

ですのでひたすら牛ステーキから寿司から天ぷらからアイスからアイスが12種類あって困るんですけどね、長野の名産りんごから、とにかく食べたいものを食べて満足しまくっています。

PFCバランスとか「なにそれ美味しいの?」状態です。笑

多分測定したら2日分、3日分くらい食べていて、バランスがぶっ壊れている感じだとは思います。

で2泊3日させて頂いて、家に帰って体重計に乗ってみると3kgくらい太っているワケですが、そんなのどうでもいいんです。

体脂肪率も何%かアップしているんですが、見ないふりです。

自分は今を楽しむために旅館に訪れたのであって、この瞬間は健康はどうでもいいんです。

そんなときまで健康を気にしていては、楽しいことが楽しめなくなります。

常に健康を気にして友人に誘われても外食をしない、旅行に行っても厳格なルールを守る、というのも人もときおりいますが、そういうのもいいとは思います。

ただ、自分としては健康というのは楽しみたいときに全力で楽しむために積み重ねておくもの、土台として固めておくものであって、絶対に守るべきものではない、という思想です。

やりたいことがあって、そちらに行きたい、全力で楽しみたいと思うなら健康とか、まさにPFCバランスとか睡眠時間といったものはちょっと脇に置いておくんです。

ということを考えると、健康というはすごくやりたいことの一個下くらいに置くと、ちょうどいいんです。

例えば明日自分のパフォーマンスが下がるから夜中のスナック菓子を食べない、というのもいいっちゃいいんですが、自分としてはその時間はスナック菓子を食べながら笑い合う方が楽しいと思いますし、その方が周りは美味しそうにスナック菓子をバリボリ食べているのに、自分だけが我慢するみたいなスゲーストレスフルなことになることもないので良い選択になると考えています。

健康はあくまでやりたいことを最大限にやる、あるいは休暇に存分に楽しむために仕事を超効率よくやるための健康なので、楽しむことを犠牲にして健康を追い求めるのは何か違うと思っています。

なので、健康よりはやりたいことを優先しています。

楽しみたい非日常のために日常を節制する

ただですね毎日ゲームをしたい、そのための時間を捻出するために運動せずインスタント食品で済ませるのは違っていて、「そのときにしかできないやりたいこと」がある場合に健康の優先順位を下に下げるということなので、ただやりたいことの一個下におく、ってニュアンスだとちょっと違うんですね。

毎日のベースとしてはあくまで健康を追い求めていて、週末などには思いっきり楽しむイメージです。

普段は節制して、楽しむときに楽しむ、ってことです。

自分の健康であり、パフォーマンス高くいる目的は人生を楽しむためです。

そのため、楽しむときには存分に楽しむので、普段はお菓子を食べない生活ですが楽しむときには思いっきり食べています^^

実際それでお菓子を食べたら美味しすぎて、1人で1袋まるっと自分が開けてしまった、ってこともありましたね^^;

こんな感じで、日常は健康ファースト、遊ぶときはセカンド、みたいな生活が一番なんじゃないかと思っているんです^^

もし自分と共感してくれるなら仲良くなれると思いますし、同じような方向に進みたいと思うなら色々とある健康のトピックは最大の推進力になると思うので、少しでも取り入れてもらえれば幸いです。

Follow me!

コメントを残す