初心者ボードゲーマーから一歩踏み出す戦略系ボードゲームとは まじかる☆ベーカリー ~今日から財閥っ!!~

●初心者ボードゲーマーから一歩踏み出す戦略系ボードゲームとは まじかる☆ベーカリー ~今日から財閥っ!!~

どうも、早乙女です。

今回は初心者ボードゲーマーから一歩踏み出す戦略系ボードゲームとは まじかる☆ベーカリー ~今日から財閥っ!!~の話をします。

音声はこちらから。

ブラックユーモアの聞いたキャッチコピーから笑えてくる

タイトルがめっちゃ長いですね。笑

このボードゲームは「まじかるベーカリーシリーズ」というもので、ピンク髪のパン屋の女の子、コロネっていうんですけれども、その子がパンを焼くとかお店を発展させるとかいろいろなことをするシリーズです。

そして面白いのがただ萌え系で売っているのではなくて、ブラックジョークが入っているところです。

「え、給料って払わなきゃいけないの?」とか「世の中ね、お金と権力と魔力を使って手に入れられないものはないんだよ」とか、大爆笑しかありません。笑

そんな個人的にはキャッチアップしているボードゲームシリーズなんですけれども、その中の運と戦略の財閥発展・拡大再生産ゲーム! が今回紹介するゲームです。

紹介文から面白くてですね、「パン屋が武器屋で窃盗団!多角化経営で財閥を創り上げろ」ですからね。笑

武器屋で窃盗団って多角化経営じゃないと思うんですけどね。笑

更に重しいのが、「うちのパン屋、窃盗団始めました」という帯で買ったといっても過言ではないくらい、見た目から面白そうだったっていう理由で買ってしまいました。笑

”ジャケ買い”ですが買ってめちゃめちゃよかったと思っています^^

ゲーム内で出てくるカード、建物カードには、「悪徳不動産」「暴利の商店街」「窃盗団」「非合法なパン屋」など、ヤベーお店がたくさんあります。笑

そしてヤベーので、そういうお店ほど強かったりするんです。笑

拡大再生産系ゲームだけれどもシンプル

で、こうしてすごく面白いボードゲームをやっていて、すごい面白かったんですけれども、考えていたことがあります。

いろんなボードゲームを流行らせていて、いつも初心者向けにやっているパーティーゲームというか、すぐに理解できて笑えるボードゲームから初心者向けには入っています。

初心者向けと言えば、個人的にはテレストレーションやito、インサイダーなどです。

これももちろん面白いんですけれども、そこから一歩踏み出して、ガッツリ頭を使う戦略系ゲームをやりたいなぁ、と思っていました。

果たしてそこでやるのはどのようなボードゲームがいいのか、というのを考えていました。

カタンやドミニオン、ナショナルエコノミーなどでもきちんと説明すればわかると思いますし、全然良いとは思っているのですが、なるべくルールが単純ながら戦略系というか、自分好みの拡大再生産系のゲームをやりたいなぁ、と思いました。

拡大再生産系ってめっちゃいいずらいですね。

はい。

分かればルールは明確で良いのですが、この視点が自分のようにボードゲームをやり慣れている側の視点だと思ったので、そうではなくてフラットに、本当にやったことがない人でもなるべく分かりやすい、やりやすいボードゲームがないかを考えていたんです。

本当のボードゲームの始めはテレストレーションから、みたいなことです。笑

そう考えた時、まさにやっていた「まじかる☆ベーカリー ~今日から財閥っ!!~」が一番いいんじゃないか、と思い当たったんです。

選択肢が少ないとやりやすい

こういった戦略系、拡大生産系のゲームが分かりにくいのは、打てる選択肢が多すぎることだと思っています。

例えばドミニオンなら場から購入できるカードがありすぎて、ざっと14択ぐらいですかね、どれを買えばいいのか困るところから始まると思います。

もちろん自分のように慣れている人ならサクッとこれでやっていこう、みたいな感じですぐに決まるんですけれども、やっぱり初心者の人だとやることが多すぎて何をやっていいのか分からないと思うんです。

となってしまうと「ルールわかんない」、すごい長考してしまうなどが入ってしまうんです。

もちろん楽しんではくれるんですけれども、やっぱり時間がかかりすぎるとか、面白さがイマイチ分からないといったところに課題を感じていました。

カタンはどこに道を広げるかとかどこに家を建てようかで作る場所によって今後の進み方が変わってしまうのに加えて、交渉の余地もあるのでパッと決められないし、いろいろなことがあるのでルールが複雑に感じやすいんですね。

特に勝利条件は10点なんですけれども、家建ててもいいし、勝利点をアイテムカードの中から得てもいいし、道を長く作って2点とってもいいし、みたいな感じで、勝利条件がいろいろありすぎて、いろいろあってやっぱり複雑なんですね。

その点「まじかる☆ベーカリー ~今日から財閥っ!!~」なら、そこまで迷わないんじゃないかと考えたんです。

簡単なやり方としては建物を建てて20点とれば勝ちなんです。

で、建物を建てるための素材がサイコロとお金、権力、魔力トークンがあって、これら全部集めればなんでもできると、それらを集めて建物を建てます。

そして手番が決まっていて、大まかにはサイコロを振るか建物カードを引くことになります。

キャラの性能によってここは違うんですけれども、おおまかに自由のある選択肢としてはこれだけです。

で、建物はいくつ建ててもいい、みたいな感じです。

更にいいなーと思ったことが他人からの妨害など一緒にやっている他人からの介入がほとんどないんです。

正確にはどの建物カードをとるかによって変わるっちゃ変わるんですけれども、そこまで影響はない軽微なものだと思っています。

まあ麻雀みたいに影響はそこそこあるんですけれども、初心者にはいいんじゃないか、と思っています。

他人からの介入余地が少ないので考えることは少なくて済みますし、また打てる手もそこまで多岐に渡らないので、シンプルに決められるんです。

もちろんですけれどもシンプルとはいえどのキャラを選ぶか、出た目のサイコロなどによって展開が変わるので、初心者向けとは言えどもまだまだ楽しめそうな予感です^^

ということを思っていて、初心者ボードゲーマーから一歩踏み出す戦略系ボードゲームには、「まじかる☆ベーカリー ~今日から財閥っ!!~」がいいんじゃないかと思っています。

Follow me!

コメントを残す