人生を変えるためにテレビは必要なのか?

●人生を変えるためにテレビは必要なのか?

どうも、早乙女です。

今回は、人生を変えるためにテレビは必要なのか?、というテーマでお話します。

音声はこちらから。

テレビって見たいですか?

先日、とある方、エイジレスウーマンのサトミンさんという方とライブ配信をしました。

そこで出た話題で、「テレビは見ませんね」というお話をしました。

自分もテレビは存在しない派なので大いに共感していました。

そのライブ中、「テレビしか見てないです。。。」というコメントを頂きました。

それはそれで良いと思います。

というかその人が何を選ぶかはもちろんその人の自由なので、口出しするのは野暮です^^;

自分のボードゲームなんて最たる例で、「これをやらないと人生半分損します!」って価値観を押し付けて回ったら、みんなから嫌われます。笑

「半分損する!」とは言いますが、「ボードゲームやらないなんてありえない!」と椅子に縛り付けてやらせることは絶対にないです。

本気で思いつつ冗談半分に言っているということもあります。笑

個性は人それぞれで、好みも人それぞれなので、それを矯正する、これを楽しまないのはおかしいから縛り付けてやらせるのはヤベー人です。笑

先程のテレビももちろん同じで、「テレビを見るなんてありえない!」と言うことはあっても、そうさせることは絶対にないです。

その人がテレビを見たいと選択して、テレビを見ているのですから何も問題ないです。

ただ、言うことは良いと思っているので言うと、「人生を変えたい!」と願う人が、テレビを見続けるのはどうかな、と思います。

受動的な人生は時間が勝手に過ぎていく

映像の撮り方を学びたいとか、ドラマの撮り方を学びたい、ストーリーの書き方を知りたいといった、アグレッシブなテレビの見方はとても良いと思います。

そんな人は極少数だと思いますけど。

そうではなく、受動的にテレビがあるからテレビをつけて、テレビを見続けるのは良い選択だとは言えないと思います。

テレビって、つけていると何時間でも見れませんか?

実家に帰るとテレビがずっとついているんですけれども、その状態だと本を読んでいてもテレビに吸い寄せられて、ついテレビを見てしまうんですね^^;

テレビの問題点がまさにそうで、情報が受動的に入るので、何時間でも見れてしまうところだと感じています。

SNSのFacebookやtwitter、youtubeも同じで、スクロールという労力のかからない動作で、カンタンな文章・画像・動画が見れて、しかも情報がコロコロ切り変わって新鮮さを保っています。

新しい情報が常に入ってくる状態になっています。

常に新しい情報で知らないことなので、ずっと興味をそそられます。

このため、気が付いたら1時間! というのは日常茶飯事で、気を付けていないと何時間でも見れてしまいます。

面白くて熱中しているならいいのですが、問題は大して面白くもないのに見続けてしまうところ。

テレビを見た後に、「見てよかった~!」と思うことって、ほぼないと思うんですよね^^;

Facebookやtwitterもそうで、つい見続けてしまっているだけで、見てよかったとはほぼ思いません。

むしろ、このSNS見るだけで1時間過ぎちゃったか、、、と罪悪感を覚えることの方が多いです。

暇な時間があればスマホを開けるのが習慣になっていて、スマホを開ければtwitterを開くのが習慣になっているように思います。

自己分析ではありますが、テレビやSNSは条件反射的に見ている印象なので、本当にいいの?と思ってしまいます。

熱いヤカンに触れたら手を離すのと同じで、つい見ているだけで面白くもなんともない印象です。

同じ時間を使うなら、3年後など未来のためとか、今の自分が本当に楽しめることに時間を使うとか。

もっと良い時間の使い方があると思うんですよね。

ということを考えた結果、自分はテレビの通信線を切って、テレビを見なくなりました。

物理的にテレビを見れなくしました。笑

条件反射的にテレビを見続けるなぁ、と感じてスッパリ切りました。

SNSも必要に駆られてやっていますが、基本は見ていません^^;

反応が遅いとは言われます。笑

自分にテレビが必要かを考えることが第一

自分の人生で、テレビが必要だと思えば見ていいと思います。

冷静に考えて必要ないと思うなら、見なければいいと思います。

ただ、人生を変えたいと思うなら、テレビは必要ないです。

テレビって日本に普及していますけれども、それで人生変わった! っていう人はほぼいないと思います。

相手から与えられる情報を漠然と見るだけの感じなので、受け身の状態だとむしろ変わりにくいです。

タダで受け取ったものって、すぐに捨てられるイメージです。

自分の人生を変えたい人は、受け身な状態を変えるため、テレビやSNSから離れる、デジタル断食をしてみると良いと思います。

SNSをぼんやり30分見ていただけとか、SNSのメッセージ返信はもちろんメールの返信も後で問題ないんだと思えるようになります。笑

自分は夜に返信をするタイプで日中はほぼ見ていないので、反応が遅いことで有名です。笑

こうして意外に問題ないじゃん! とか、見なくてもいいや! と思えるようになればその時間がまるっと余るようになります^^

自分の人生の時間に、主導権を持つイメージです。

ついSNSやテレビを見てしまうなら、一度思い切って離れてみる、デジタル断食してはいかがでしょうか?

Follow me!

コメントを残す