一体何を捧げれば、社畜から抜け出すことができる――?
●一体何を捧げれば、社畜から抜け出すことができる――?
どうも、早乙女です。
今回は、一体何を捧げれば、社畜から抜け出すことができる――?、というテーマでお話します。
音声はこちらから。
奇跡が欲しいならそのための準備が必要

硬貨を捧げれば、パンを得られる。
税を捧げれば、権利を得られる。
労働を捧げれば、報酬を得られる。
なら一体何を捧げれば、社畜から抜け出すことができる――?
なんて、世界や人生に苦悩するケースもあると思います。笑
社畜から抜け出したい、と考えていても大きく2パターンの悩みがあります。
1パターン、1つ目は愚痴ってるだけで何も行動しないタイプです。
こういう人は口だけなので今回は置いておきます。
会社から抜けたい! 社畜から抜け出したい! と思いながら何も行動しないって、ただのわがままじゃないですか。
奇跡を待ってるやべー人です。笑
変わりたいといいながら何も変えようとしない、宝くじに当たることを待っている棚ぼたタイプなので、関わるだけムダだと思っています。
理想を現実にするには行動しなければ、理想に近づかないのは当たり前。
そんな浮世離れした思考の人と関わっていても、意味がないと思います^^;
2つ目は、行動して現実を変えようとしているのに、なかなか変わらないと悩むタイプです。
毎月のセミナーにきちんと出席して、毎日スキマ時間を縫って勉強・実践している。
それなのに結果がなかなか出ないで、時間だけがいたずらに過ぎていき、焦ってしまうタイプです。
自分も2つ目に入るかな、と思います。
受け身だと人生は何も変わらない

昔、こんなに頑張っているのに何で変わらないんだ! と、叫んで悩んでいたことがありました。笑
今となっては分かるんですが、検討違いに怒っていました。笑
そもそも自分の考え方がずれていました。
現実は、普通の努力だと変えられないです。
この世は等価交換でできています。
硬貨を捧げれば、それと等価のパンを得られる。
税を捧げれば、それと等価の権利を得られる。
労働を捧げれば、これまたそれと等価の報酬を得られる。
現実的に考えるなら、おにぎりを食べたければ、セブンイレブンとかで100円ちょっとを支払って、買って食べるのは当然じゃないですか。
これを無料で持っていく=万引きになるので、逮捕されて罰を受けます。笑
何かが欲しければ、お金など代わりとなるものを差し出す必要が有ります。
何も提供しないで現実が変わることは極々マレです。
例えば、youtubeを見ていて現実が変わった、人生が変わった人はいないんじゃないでしょうか?
たまに自己啓発系のyoutuberを見るんですが、いいことは言っているけれど、人生が変わるのは難しいんじゃないか、と思うんです。
たまにコメント欄を見ると、「素晴らしい! 人生が変わりました!」なんて言う人がいますが、数日もすれば元に戻ってしまって、結局変わらなかったんじゃないかと思います。
世間知らずなだけかもしれませんが、youtubeから変わった有名な人を知りません。
この理由を推測すると、受動的な態度ではエネルギーを使わないからでは、と思っています。
受動的だと相手からエネルギーが流れてきても入れる場所がなく、ドバドバ捨てるだけ。
変われないんですね。
ならどうすべきかというと、、能動的にエネルギーを差し出す、自分からエネルギーを差し出すように努力をする。
そうすることでエネルギーが入ってきて、変われるのではないかと思っています。
人生を変えるなら、主体的に動くこと

自分も毎月のセミナーを受けて、毎日復習やアウトプットをしていました。
けれども、現実は変わりませんでした。
3年くらいは停滞していました。
振り返って考えると、そのころは「受動的にセミナーを受けて、受動的に、言われたから復習やアウトプットをしていた」から何も変わらなかったと思っています。
やっていること自体はアウトプットでも、言われたからだと、受動的にやっていたからだと思います。
毎月のセミナーに出るのも出た方がいいといわれたから。
復習もした方がいいといわれたから。
この受け身感を変える必要があると感じています。
エネルギーを出す側に変わることで、変わることができる。
エネルギーを出すと不思議なことにエネルギーが入ってきて、良い循環が生まれるんですよね^^
「今日は真っ先に発言しよう」とか、「この場を盛り上げるには何ができるだろう?」とか、小さなことでいいんです。
能動的に動くことを始めて、自分から能動的に動くってストレスになります。
誰も発言していない中で、自分から話し始めるのって空気的に難しい感覚があります。
ちょっとストレスなことを続けて自分が変わっていきます。
ちょっと辛いけれども、なぜだかやっていることが楽しくなって、人生と現実が変わっていった感覚があります。
この自分発信で動くこと、自分主体で動くことがとても重要です。
人から言われてやることより、自分で決めてやろうとしたことの方が、よりやろうとすることと同じ。
小学生の頃に、お母さんに「勉強やりなさい!」って言われたらやりたくなくなる現象です。
能動的に自分から動いて、エネルギーを消費するように行動すると現実が変わってくると思います。