サイトアイコン 難しいことを楽しく、非言語を通して学ぶ

自由になるために、健康になることから始めよう

●自由になるために、健康になることから始めよう

どうも、早乙女です。

今回は、自由になるために、健康になることから始めよう、というテーマでお話します。

音声はこちらから。

副業をやろうと思ったときにまずやること

副業をやるにあたってまずやるべきことは何か、、、というと、健康になることからだと思っています。

行動しよう! と思ったときに不健康で何かをするというのが無茶な話です。

「頭が重いなぁ・・・」と思いながら頑張っても効率が悪いですし、さらに体調が悪くなってきます。

体調が悪い所で頑張ればさらに体調が悪くなる、当たり前の話です。

しかも、体調が悪い状態が続けば体調が悪い自分に気づけず、さらに悪化していきます^^;

会社あるあるで多少風邪を引いたぐらいで休まない、というのは周りが風邪を引いて迷惑がかかる+本人も効率が悪いのダブルコンボで良いことはありません。

素直に休んだ方がいいです。

とあるラーメン店の店主は、人気店だったものの痛風にかかって――痛風になったことがないので辛さがよくわからないですが――3ヶ月お店を休業することになったそうです。

辛くて頑張り続けても、ほんの少し残った体力を使い切ってしまって、後にツケを回る。

後により大きく体調を崩す、エナジードリンクのように体力の前借りにしかならないので、健康を維持することはとても重要だと考えています。

健康はモチベーション維持にも重要

特に副業では強制的なノルマがある訳でもないので、やらなくても誰も文句を言いません。

そうなると、元気じゃないと「やる気が出ないからやーめた」で終わる可能性もあります^^;

感情的に終わりたくないですよね。

健康を維持することは、何より大切なことです^^

お金に換算するのはあまり好きではありませんが、健康の価値は2500万円といわれているほど。

ほとんどの人にとって現在の年収より多いので、健康ファーストの方がいいですね^^

では、その健康を維持するには何をすべきか?

大きくは3つで、睡眠・運動・食事。

これが健康のビッグスリー…ビッグスリーって筋トレの用語でもありますが、これさえ押さえておけばいい3つの筋トレメニューのことです。

なので、健康のビッグスリーは、押さえるべき3つの要素です。

健康のビッグスリー

すごく大まかに言うと、

・睡眠時間は7時間以上取る

・週に2回以上運動する

・栄養バランスの良い食事をする

ですね。

超絶基本ですが、その基本を整えることがまず重要です。

やった方がいいことはわかっているとは思いますが、そのわかっていることを実践している人はあまりに少ないです。

自分も始めは全部実践できていませんでした。

特に難敵だったのが、自炊です。

自炊は手間も時間も取られるので始めはスゴーク嫌々でした。

正直フライパンを買うところからだったので、始めるのも大変でした。

今までスーパーの半額弁当で生きてきたので、料理をするのは高校生の家庭科以来。

料理はしないと思っていたので、借りた部屋のキッチンスペースは、コンロ、シンク、まな板を置くスペースがあると思いますが、シンクはフライパンも入らないほど狭かったです。

しかも、まな板を置くとシンクにはみ出るほどでした。笑

料理をしない条件が大量に揃っていたので、やりたくないオーラの方が大きかったです。

けれども健康になって幸せになりたいと、行動量を増やしたいと思って、始めは意志の力で頑張りました。

週に1回から毎日へと増やしていき、それが自然となって日々の習慣になりました。

今では旅行に行っているときか誰かに誘われない限りは自炊です。

1人で外食行くメリットがないんですよね。笑

健康を目指せばそれが心地よくなってくる

そうやって始めは面倒だなぁ、と思いながら、自炊、すなわち食事も、7時間以上寝る睡眠も、週2回の運動も習慣にしました。

睡眠時間を6時間から7時間にすると、まあ、本当は8時間とりたいものですが、それだけでも頭がスッキリします。

運動する習慣がつくと、疲れにくくなる身体に変わって行動量が増えています。

自炊を始めてメンタルが落ち着くようにもなりました。

全体的に人生が生きやすくなりましたね^^

自由になるためには、自炊は面倒だし、寝るのも8時間はもったいないかもしれませんが、パフォーマンスという効率の面でも、幸せ、元気な方が幸せは感じやすいですよね。

そういった面でも健康は必須だと思います。

睡眠でも運動でも食事でも、やった方がいいことはわかると思うので、できることから改善すると良いと思います。

Follow me!

モバイルバージョンを終了