思いっきり楽しめるご趣味はありますか? テレストレーション
●思いっきり楽しめるご趣味はありますか? テレストレーション

どうも、早乙女です。
今回は趣味の話をしようと思います。
音声はこちらから。
人生で心から楽しめる趣味

趣味はありますか?
合コンの一言目みたいですが、人となりが知れるので結構大切な質問だと思っています。笑
滝行! とかニッチな趣味を聞くと、それだけで場が盛り上がりますしね。
それはさておき、この趣味は何かと、会社で聞いてみると、3割くらいの人に「趣味はないです。。。」って答えられるんですね。
個人的には趣味がないということが衝撃的で、それなら人生で一体何を楽しんでいるんだろう? と思ってしまいます。
もちろん人と話しているだけで楽しい、ペットと触れ合っていて楽しいとか、生活で楽しみを見つけているなら良いと思います。
あるいは、会社ではめったにないケースですが、仕事が楽しいなら、それも良いと思います。
何であれ、毎日の生活で楽しいことが見つかっているなら良いと思います。
趣味がない人

ただ、「趣味がない」という人は毎日暗い顔、死んだ魚の目をしています。
しかも大抵家族の愚痴を言っている傾向にあるので、生活に楽しさを見出しているようには見えなくて、あまり幸せには見えないんですね。笑
それなら、楽しめる趣味を始めればそれだけでも笑える時間が増えて良いのになぁ、と思っています。
もし趣味がない人に趣味をオススメするなら、個人的にはボードゲームです。
ボードゲームの親和性

始めての人には「誰でも簡単にできて、かつ爆笑間違いなし」の物を一緒にやっています。
中でも鉄板は、「テレストレーション」です。
このテレストレーションは、ボードゲームを初めてやる人がいれば持っていくし、またやり慣れた人がいても時間が取れるなら必ずやるゲームです。
このテレストレーションは絵で描く伝言ゲームです。
始めに文字でお題が与えられるので、そのお題の絵を描きます。
例えばハロウィンというお題なら、ハロウィンの絵を描きます。
その人のセンスが問われますね。笑
ハロウィンの絵が描けたら次の人に回して、次の人は絵だけを見てその絵のお題を当てる、、、ということを繰り返していくゲームです。
制限時間もあって、というかハロウィンってどう描くんだ、となって結構難しいです^^;
これを最大8人で同時にぐるぐると回して、答えを発表して楽しむゲームです。
大抵、お題は当たりません。笑
イルカからバーベキューになったこともあります。笑
イルカを漢字で書いて海豚、と書かれて、イルカと読めなかった人が海と豚を書いて、そんなこんなでバーベキューになっていました。笑
このゲームは人の絵描きセンスが光るもので、普段描かない絵で伝えることが予想外過ぎて面白く、腹筋が崩壊します。笑
描いたお題の例です。
何か分かりますか?

この絵、あるお題を絵にしたのですが、何かわかりますか?
…
…
…
答えは、「カジキマグロ」です。
カジキマグロと聞いてどんなマグロかまるで思い当たらなかったので、聞いたところ鼻の長い魚みたいですが、それが全く分からなかったので、「船の舵」+「木」+マグロが書けなかったので「サカナ」で書きました。
…自分でも描いていて思いましたが、伝わりませんね^^;
画伯認定です。笑
知らなくて描けないお題、知ってても見た目が分からないお題とか、「土産物屋」みたいに何かは分かってもどうやって絵で描くの?みたいなお題が来ると、どんどんカオスになっていきます。笑
このカオス具合がとても面白い逸品です。
やってみないと分からない面白さですが、やれば確実に面白い一品です。
このテレストレーションを広めるため、これは面白いとハードルを上げまくってこれを披露したことがありましたが、期待にしっかり答えてくれました。
大爆笑、大盛り上がりです。
人数が6人以上で確実に面白くなるので、人集めがちょっと大変ですがとてつもなく面白いボードゲームです^^
もし趣味がないとか、新しい趣味を探しているなら、ボードゲームはいかがでしょうか?
自分も時折ボードゲーム会を開催しているので、参加して頂いたら嬉しいです。